熱海 伊豆山 杜の美術館 - 竹メガネ -

福井県鯖江の職人が年輪幅が極めて緻密で、屋久杉特有の癒される香りを放ち軽さは、竹より軽い素材で創りました。 (Sランク杢使用) (紫外線対策 UVカットレンズ、花粉症対策 透明レンズ込み)

福井県鯖江の職人が年輪幅が極めて緻密で、屋久杉特有の癒される香りを放ち軽さは、竹より軽い素材で創りました。 (Sランク杢使用)

こちらのメガネフレームは一点物です。

完売いたしました。

その他、屋久杉の眼鏡を取り揃えております。お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
○フロント部、テンプル部は「屋久杉」を使用し、鼻パットは眼鏡がズレにくい竹製です。
○横に広がり、顔を優しく包み込むバネ丁番を使用しております。

 ・レンズ ・・・・・・・   紫外線対策 UVカットレンズ、花粉症対策 レンズ 込(透明)     
 ・レンズの横幅 ・・・・   51mm
 ・レンズの縦幅 ・・・    37mm
 ・フロント全幅 ・・・    140mm
 ・メガネの国際基準表記 ・・  51□19−148     
 ・重さ(レンズ含む)  ・・  約25g
 ・フロント素材 ・・・・・・・ 屋久杉        
 ・テンプル素材 ・・・・・・・ 屋久杉      
 ・保障 ・・・・・・・・・・・ フレームのみ一年保証
                 (破損具合により修理不可能で保障できない場合ももございます。)

【レンズ追加機能】
 ・度付きレンズ(遠近両用・中近両用・近々用) 
  お客様の生活を快適にするためのメガネ。お客様の目の状況から、8つの要素でレンズをご提案いたします。
 ・1.薄さ 2.軽さ 3.にじみの少なさ 5.透明度 6.フレームとの相性 7.割れにくさ 8.透明度

【追加レンズ・サングラス】
お客様の使用状況をお聞きし、下記レンズ・サングラス等をご提案いたします。
 ・ランニング サングラス ディ
 ・ランニング サングラス ナイト
 ・ドライブ  サングラス ディ
 ・ドライブ  サングラス ナイト
 ・釣り用   サングラス 偏向レンズ
 ・旅行用   サングラス 調光レンズ
 ・ゴルフ用  サングラス 
 ・登山・ウォーキング用  サングラス
---------------------------------------------------------------------------------------------------
安心・安全

・弊社は正規販売店です。
 直接職人の仕事場におもむき、自らの目で確認しております。

・塗装剤を一切使わず、研磨のみで自然の風合いを最大限に引き出しています。
 個人差はございますが、金属アレルギー・アトピー性皮膚炎・ラテックスアレルギー等の方などにご愛用頂いております。

・眼鏡の国際基準
 福井県鯖江の職人による竹眼鏡は国際基準(ボックスサイズ)で作られており
 メガネの工学的機能を保ちながらデザイン・素材に特徴を持ち安心・安全に使用できます。

・竹眼鏡フレーム作り職人が毎年、自ら京都の竹作り職人の元へ買い付けおります。
 買い付け後の竹の保管・管理等メガネ作りを一貫して行っており安心、安全です。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
竹メガネの特徴
• 竹めがねのはじまり
• 竹メガネができるまで(写真編)
• 竹メガネができるまで(動画編 YouTube)
• 竹のメガネはズレ落ちにくい?!
• 想像もつかない軽さの竹のフレーム
• 職人の「技」「情熱」が作り出す竹のフレーム
• 竹メガネは全てコーティング一切不使用。輝かしい艶色
• 京都の職人が作る竹京都 京銘竹(きょうめいちく)の話1
• 京都の職人が作る竹京都 京銘竹(きょうめいちく)の話2
---------------------------------------------------------------------------------------------------
メガネフレーム創りは福井県鯖江の職人・メガネフレームの素材は京都の竹作りの職人

・福井県鯖江の職人がつくる全て手作りのメガネフレーム
 眼鏡作り50年、竹メガネフレームの創りの先駆者として20年の実績を持つ職人が丹精
 込めて一つ一つ丁寧に作ります。

・竹眼鏡フレーム職人の実績について
 福井県鯖江で眼鏡フレーム作り50年、竹眼鏡フレーム創り20年、竹眼鏡フレームを作った個数はおおよそ数万枚以上。個人差にもよりますが、20年大切にご愛用頂いている方もおられます。親から子へ、子から孫へ代々受け継ぐ竹眼鏡創りを志しています。



-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・こちらのメガネフレームのご購入者様
 愛知県 T・Y様 ご購入
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・こちらのメガネのメディア取材・掲載
2015年4月5日ABC朝日放送「なるみ 岡村の過ぎるTV」にて、希少材で造られたこちらのメガネフレーム屋久杉製眼鏡が紹介されました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
屋久杉とは
鹿児島屋久島の天然林の希少材。樹齢1000年以上たった杉でなければ「屋久杉」とは云わず、それ以下のものは「小杉」と呼ばれる。日本の杉の南限が屋久島で、一般的に樹齢が300年と言われる杉が3000年もの長寿の杉になるのは、屋久島の自然環境が起因され、栄養分が少なく、年間通じて多雨であるため年輪が緻密になり材は硬くなると言われています。また、「屋久杉」特有の香りがする逸品です。

林野庁が正式に、屋久杉土埋木の競り市の中止を発表しました。これから希少価値のある木材になり入手困難、価格高騰する木材です。2015年 10月に鹿児島市であった入札会では、落札価格が1立方メートルあたり580万円と過去最高値を記録するほどの貴重な木材となっております。

鹿児島)屋久杉土埋木、最後の搬出 大規模生産が終了 朝日新聞 デジタル。


下記の素材のフル・セミオーダーを賜ります。

お持ちの思い出の木で眼鏡の誂えを承ります。
木材の状況によりご希望に添えない場合、お時間を頂く場合もございます。
無料でお見積り致します。お気軽にお問い合わせ下さい。


素材別一覧↓
├ メガネフレーム 神大杉
├ メガネフレーム アンボイナ
├ メガネフレーム ウェンジ
├ メガネフレーム ウォールナット 
├ メガネフレーム 花梨
├ メガネフレーム 花梨(瘤)
├ メガネフレーム 黒柿
├ メガネフレーム 紅木
├ メガネフレーム 黒檀
├ メガネフレーム 黄王檀 
├ メガネフレーム ココボロ
├ メガネフレーム サティーネ
├ メガネフレーム 紫檀
├ メガネフレーム シャム柿
├ メガネフレーム スネークウッド
├ メガネフレーム ゼブラウッド
├ メガネフレーム 鉄刀木
├ メガネフレーム タモ
├ メガネフレーム チーク
├ メガネフレーム 黄楊
├ メガネフレーム 栃 
├ メガネフレーム バーズ・アイ・メイプル
├ メガネフレーム パープルハート
├ メガネフレーム パドック
├ メガネフレーム ビーフウッド
├ メガネフレーム ヒバ
├ メガネフレーム 白檀
├ メガネフレーム 檳榔
├ メガネフレーム ブビンガ 
├ メガネフレーム 真黒
├ メガネフレーム 屋久杉
├ メガネフレーム リグナムバイタ
├ メガネフレーム ローズシタン
├メガネフレーム サンプラチナ マットゴールド
├メガネフレーム サンプラチナ 艶消しシルバー
├メガネフレーム サンプラチナ アンティークゴールド
├メガネフレーム サンプラチナ 艶消しレッド
├メガネフレーム サンプラチナ 艶消しブラック
├メガネフレーム サンプラチナ シルバー

銘木の杢一覧
├網杢
├泡杢
├稲妻杢
├渦杢
├鶉杢
├絵巻杢
├火炎杢
├蟹杢
├雉杢
├銀杢
├孔雀杢
├絹糸杢
├瘤杢
├笹杢
├さざ波杢
├さば杢
├縞杢
├如鱗杢
├白杢
├たくり杢
├筍杢
├玉杢
├縮み杢
├鳥眼杢
├縮緬杢
├虎斑
├虎杢
├中杢
├波杢
├縄目杢
├バイオリン杢
├葡萄杢
├放射杢
├舞葡萄杢
├山杢
├りぼん杢
├リップルマーク
├雲頭の杢
├糠杢


------------------------------------------------------------------------------------------------------

ご購入ご検討の方はお気軽に
こちらのメガネフレームは有料会員ご登録後、屋久杉の材料の入手状況でお作り致します。

こちらのメガネフレームは一週間前にご予約いただくと熱海杜の美術館直接ご覧いただき商談、ご購入頂けます
  • 0円(税0円)
会員のみ購入できます